出産日記1

manamama

2012年10月17日 13:42

久々のブログ更新です(*^▽^*)
ベビーちゃんも順調に成長してます。



今回の出産は私の人生にとても大きな変化をもたらしてくれた貴重な経験だったので記録として残しておきたいと思い、妊娠中からしてきた事や心の変化を出産日記として残しておきたいと思います(^-^)

妊娠7ヶ月の頃ヒプノバースという言葉を聞いて興味を持ち色々と調べてみました。
シングルマザーでの出産で娘に立ち合って欲しいと思っていた私は穏やかな出産をしたくて是非ヒプノバースを取り入れたいと思い「妊婦の為のリラクゼーションCD」を手に入れました。
CDを購入してからは毎日のようにCDを聞きリラックスしてCDの中に入っている「穏やかな出産の為のアファメーション」を行いました。
ただアファメーションを聞くだけではなく私の細胞の隅々まで行き渡るようイメージをしながら聞く事にしまさした。
「私の産道は健康なピンク色をしており、赤ちゃんは適切なポジションでゆっくりと降りてくるよ。あなたの産道は赤ちゃんを信頼して柔らかくゆっくりと広がっていく。」などのアファメーションを具体的にイメージしやすいようにと、お腹の中の赤ちゃんをCGで再現したDVD「小さな生命の詩」を娘と見るようにしました。

娘には突然立ち合わせて怖がらせてはいけないと思い、DVDを見ながら「お腹の赤ちゃんは頑張ってるね。ゆーずーも真奈も産まれてくる時こうやって産まれてきたんだよ。ママももう少ししたらゆーずーを産むんだけど、ゆーずーが産まれる時ママは痛くて大きい声を出すかもしれない。でもびっくりしないでね。ママはゆーずーと一緒に頑張ってるから。真奈はママの手を握って頑張れしてね」といつも声をかけるようにしました。


9月に入った頃未来見基さんのベビートークリーディング講座を受けてとても大きな変化がありました。
私の中で昇華できてなかった元夫への思いを吐き出し、様々な経験をさせてもらえた事そして何よりも2つもの大切な生命を授けてもらえた事に感謝できるようになりました。
母にも期待をする事もなくなり私を産んでくれた事だけで感謝という気持ちに変わりました。
講座受講終了後には心が軽くなり毎日が輝いて幸せな日々へと変わっていきました。

そうしてだいぶ穏やかに毎日を過ごせるようになり、出産へ向けての準備を整えてきました。

でも毎日の育児は大変で、気づいたら怒りたくないのに娘に怒鳴っている自分がいました。
子供の頃怒鳴られて育ってきた私。
自分の子供に同じ思いをさせないと思っていたのに、気づいたら同じ事を繰り返している。
このままではいけないと予定日の2週間他前に未来見基さんの育児コーチングを受けました。
穏やかに育児ができる習慣を身につける事を教えていただき、少しずつ自分にできる形でやってみようと取り組み始めました。

そして9月27日。
お腹の張りが10分間隔に。いよいよ出産かと思い病院へ連絡して向かうも前駆陣痛で帰され。
それからは満ち潮と共に張りや痛みがきては引き潮と共にひいていくを繰り返し、なかなく陣痛に繋がらず凹んだりイライラしたりしてました。
でも、これも自分でコントロールできない出来事に対する私自身の感情コントロールの練習なのだと気づき、いつ来るかというハラハラドキドキはありましたが穏やかに過ごせるようになりました。


そして予定日当日。いつもと同じように張りや痛みも潮の満ち引きと共に去り、予定日を過ぎた頃から体がバキバキ言うようになりおしるしもダラダラと続くようになりました。

10月11日の夜中3時前に生理痛のような痛みで目が覚め、時間の間隔をはかると10分間隔。
でも前回の前駆陣痛があったので三時間程様子を見てやっぱり10分~8分間隔。病院へ連絡し来て下さいとの事で、家の事を一通り終えて病院へ到着。

長々と書いてしまったので病院についてからの事はまた次回に。


長いブログを読んでくださりありがとうございます。
幸せの連鎖が沢山広がりますように。